ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年03月14日

自然の怖さ

正直 被災された方々に なんと声をかけて良いのか 適切な言葉がわかりません。

整理できず、言いたいこと(単語)が沢山ありすぎます。

仙台に友人がいます。
家族全員無事だってメール連絡取れました。

本当に良かった。

最初の横揺れの時、軽い気持ちで送ったメール。
そして、津波の映像を目の当たりにしたとき、メールの内容に後悔した。

その後は、連絡が取れ本当に良かった。

テレビで色々な映像を見たとき、涙が出そうになる。

被災されている方々は、テレビが見られない。

なんで、中継車で見せてあげないんだろう。
なんでも、ネットで確認。。。って、お年寄り解るのか?って。
被災されている方々に対しての連絡だろうけど、電気無いんだぞ!どやってみるんじゃ?

茨城の友人は、水が止まって3日目と。。。

何も出来ないので、右上にyahooブログパーツだけでも張ります。
これにより、ほんの少しでも協力できれば・・・。

携帯の方は、こちら





同じカテゴリー(その他)の記事画像
一年を振り返る2016
一年を振り返る2015
一年を振り返る2014
一年を振り返る2013
一年を振り返る2012
最近 思うこと!!
同じカテゴリー(その他)の記事
 一年を振り返る2016 (2016-12-31 19:19)
 一年を振り返る2015 (2015-12-31 19:19)
 一年を振り返る2014 (2014-12-30 19:19)
 一年を振り返る2013 (2013-12-30 19:19)
 一年を振り返る2012 (2012-12-30 19:19)
 最近 思うこと!! (2012-12-13 20:19)

Posted by やまちゃんマン at 18:00 │その他

削除
自然の怖さ